大阪開催の日本透析医学会に参加しました!
2025/07/01
6月27日〜29日に大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル大阪等で開催された
「第70回日本透析医学会学術集会・総会」に、
本院・第二富田クリニックから医師・臨床工学技士・看護師らが多数参加してきました!
今年の会場は万博の影響もあり、例年以上の賑わい。
全国から集まった医療者の熱気と情報量の多さに圧倒されつつも、
現場で活かせる学びをたくさん得ることができました💡
⸻
🧑⚕️【発表・座長としても参加】
当院からは、スタッフが日頃の取り組みをもとにした研究発表を行いました。
また、本院院長の一色先生が座長を務められ、学術集会の運営にも貢献いたしました。
こうした発表や座長経験を通じて、臨床の現場から学術の場への発信にも引き続き取り組んでまいります。
【座長】
一色院長(本院)
・ワークショップ1「在宅血液透析普及に向けて」
・ワークショップ2「腎代替療法を受けている患者さんの声を聴く」
・合併症/その他2
・オンラインHDF/症例報告
【口演発表】
一色院長(本院):
我が国の在宅血液透析の現況と課題
久保臨床工学技士(第二富田クリニック):
ビタミンE固定化へモダイアフィルターは脂質異常を改善する
岡本臨床工学技士(本院):
災害時情報発信ツールとしてLINE公式アカウントを活用していくために
〜配信既読率向上への取り組み〜
原田看護師(第二富田クリニック):
患者・家族面談を通してACP導入を考える
日頃の臨床の中で感じている課題や工夫を、全国の仲間と共有する貴重な機会となりました✨
今回の学びを今後の診療にしっかりと活かし、
より良い透析医療を提供できるようスタッフ一同努めてまいります。